洗剤に一般的な適量なんて存在しない

 洗濯用洗剤に適量なんてものはないと思うのだ。パッケージの説明書きを読むと「洗濯物の量に対してこの分量を入れてください」と書いてあるけど、これがどうも信じられない。なぜかというと、汚れの質という視点が抜けていると思うからだ。ものすごく汚れたタオルと、今洗って一度手をふいただけのタオルが二つあったとして、きれいにするために必要な洗剤の量はもちろん違うはずだ。後者の洗剤はゼロでいい。だって今洗ったばっかりなんだから。これはちょっと極端な例だとしても、厳密に考えるなら汚れの度合いによって量を調整しないといけないはずなのだ。

 僕が洗濯用洗剤に適量がないと主張する理由はもうひとつある。これまでに洗濯で失敗をした経験がないからだ。ちょっと入れる量が少なかったとしても「今日は一日中、服がくさくてたまらない!」ということにはなった覚えがない。もしこういう失敗があれば「そうか、ちゃんと適切な量をいれないからきちんと服がきれいにならなかったんだな」と反省するのだが、そんなことには一度もなったことがない。においではなく、シミや汚れがとれなかったとしても、「ちょっと洗剤がすくなかったな。次はもっと洗剤をたくさん入れて洗い直そう」とは思わない。その部分だけ手でこすって洗って落とそう、と考える。誰だってそう考えると思う。だから僕は洗濯用の洗剤の量をいちいち測っていれない。儀式的にちょこっとたらすだけだ。賽銭箱に投げ入れる金額が5円か10円か、ぐらいの違いしかない。重要なのは程度の問題ではなくて、それがゼロではないことなのだ。

 どうしてそんなことを考えたのかというと、洗濯用洗剤が切れたからだ。朝起きて洗濯機を回そうと思って僕はいつもどおり洗濯用洗剤をちょこっとたらそうとした。けれど洗濯用洗剤は思ったよりも残りがすくなく、僕の想像する「ちょこっと」よりもさらにもっと少ない量しか残っていなかった。でも別にいいのだ。上で書いたように、洗濯用洗剤には適量はないのだ。僕の気分でいつも入れている「ちょこっと」も、残りが少なくて仕方なくそれですませた「ちょこっと」も、どちらかが正解ということはない。メーカーが規定する量よりはどちらも少ないのだ。全然問題じゃない。服もくさくない。

 僕は洗濯機を回してリビングに戻って椅子に座った。やることが思いつかなかったので立ち上がって、床にヨガマットを敷いて腹筋をしてみた。2、3回腹筋をしてみたけど、全然腹に力を入れる気分にならなかった。力をいれようとするのだけど体がぐにゃぐにゃして、無理に緊張させようとすると笑い出しそうだった。しかたなくヨガマットをまた丸めてクローゼットの中に戻した。また椅子に座った。それからやはり考えをあらためて立ち上がり、回っている洗濯機を止め、上着をはおって洗濯用洗剤を買いに行った。

 買ってきた詰め替え用パックの封を切って、空になった容器の中にまた洗濯用洗剤を入れた。一ヶ月か二ヶ月かの時間をかけて定期的にすこしずつ減っていった洗濯用洗剤がまたいっぱいになった。きっと近い未来にまた中身がなくなったときは同じことをするのだ。それを考えると面倒くさいな、と思った。一回や二回ならいいけど、これ、一生際限なくやり続けないといけないことなのか? 21世紀なのに? 僕は自分がこの行為をやらなくてもよくなる状況を考えてみた。そういうことを喜んで引き受けてくれる人と結婚するか、なんらかの幸運に恵まれてお手伝いさん的な人を雇う金銭的な余裕が生じた場合か、あるいは自分が死んだ時という三つの状況が思いついた。思いついたのだけど、それ以上その考えは発展していかなかったので、三つとも忘れて洗剤をすこし追加し、また洗濯機を回した。

日曜日、洗面台の排水口

 洗面台の排水口が詰まって水が流れなくなってしまった。たしか冬の終わりごろだ。最初のうちは放っておくと少しずつ流れていったのだけど、いつのまにかまったく流れなくなった。このまえ二回目の更新料をとられたからもう4年以上住んでいる部屋だけれど、こんなに完璧に詰まったことはこれまでに一度もなかった。なにか原因があったのだろうか、それとも時間の蓄積によるものなのだろうか。夜寝て朝起きても水量はぴくりとも減らない。

 それで仕方なく、一時的な代替案として、台所で手を洗ったりうがいをしたりしていた。牛乳やお茶を飲むためのマグカップでうがいをするのは、理由は説明できないが後ろめたい気分になった。はやく排水口をなおさなくちゃいけないと思っていた。でもおっくうで手をつける気にならず、しばらくそのまま生活を続けた。独り暮らしの生活では、一度固定されてしまったものは半永久的に固定されたままなのだ。

 とはいえいつまでもそのままにしておくわけにもいかない。いちいち洗面台から歯ブラシを抜いて台所にもっていくのは面倒だし、鏡がないから顔を洗うときに自分の顔も見えない。うちにだってたまには来客もある。人が来るたびにいちいち説明するのも面倒だ。だから次の日曜日に排水口を直そうと思った。決意を固めるためにカレンダーに赤ペンで丸をつけた。

 日曜日になったので僕は作業を開始した。日曜日だし、さっさと終わらせて買い物にでも行こうと思っていたので、朝の9時から作業を始めた。
 手始めに使い古した歯ブラシを突っ込んでみたが、まったく手応えがなかった。水を流しながらすこしこすれば流れるかもと考えたのだけどまったくだめだった。それどころか流した水がすぐに水たまりになった。濁った水を眺めながら「まあそんな簡単にすむとは思っていなかったさ」と僕は独り言を声に出してから次の作戦を考えた。一度手を洗おうと思ったが、排水口が詰まっているので台所で手を洗った。洗い終わって洗面台に戻ってもまだ水は引いていなかった。いい考えはなにも浮かばなかったし、歯ブラシでこすったときに腕が疲れたので、僕はため息をついてひとまずお茶を飲むことにした。飲み終わってソファに横になったらいつの間にか寝てしまった。春なのだ。

 目が覚めると昼過ぎだった。
 洗面台の排水口はあいかわらず詰まっていた。いったいこの穴の奥でなにが起こっているのか、僕にはまったく想像できなかった。いつかニュースで、「地面の奥の方で木の根っこがパイプのどこかを突き破って水の流れを塞いでしまった」という話を聞いたことを思い出した。もしそうだとするととても僕の手には負えない。
 でももうすこしなにか試してみようと思ってパイプユニッシュを買いに行った。家族連れで賑わう日曜日のスーパーマーケットで僕はパイプユニッシュを買った。「レジ袋はいりますか」と聞かれたときにイエスと答えたつもりだったのだけど、なぜかレジ袋はもらえなかったので、むきだしのパイプユニッシュを手にもって家まで帰った。

 パイプユニッシュのパッケージには分量の説明がいろいろ書いてあったが、読むのが面倒だったので排水口にひとびん全部流し込んでしばらく待つことにした。三十分ほど放置しようと思い、そのあいだ月刊アフタヌーンを読むことにした。シドニアの騎士は相変わらず面白かった。めぼしい漫画を読み終わってから洗面台に戻って水を流してみたが、水は1ミリも流れなかった。もうすこし時間を置こうと思って、月刊アフタヌーンのいつもはあまり読まない漫画までゆっくりと時間をかけて全部読んでから洗面台へ戻ってきたが、やはり水は流れていない。

 打つ手がなくなった僕は水道業者の電話番号をインターネットで調べた。番号をiPhoneに打ち込み、発信アイコンの上に親指の腹をおしつける前に、しばらく業者のことを頭の中でシュミレーションしてみた。水道業者。もしかすると水道業者はとても横柄な態度の人物で僕を不愉快にさせるかもしれない。あるいは水道業者は、こちらの無知につけ込んで法外な値段を要求するかもしれない。排水口の詰まりを取り除く作業の相場がどれぐらいなのかを僕は知らない。あるいは水道業者は(自分はいろいろな家の排水口の詰まりを毎日毎日なおす仕事をしているということは棚に上げて)いい大人がひとりで排水口の詰まりもなおせないことを心の中で蔑むかもしれない。

 結局、電話するのはやめて自分でなおすことにした。なにも水道業者だって魔法を使ってなおすわけではないのだ。僕にだってきっとなおせるはずだ。

 排水口の下の棚を開けるとU字型のパイプがあって、何カ所かボルトを緩められそうなところがあった。ためしにそこを緩めると、当たり前のことだけど、汚水が一気に溢れ出た。その頃にはもう疲れて思考力がきれていたらしく、そんなことになるなんてまったく考えもしていなかったので、僕はしばらくびしょびしょのまま呆然とした。しかしとにかくパイプを取り外すことができたので、それを風呂場にもっていって洗った。どうしてそんな構造になっているのかわからないけれど、パイプの一部分が妙に狭いつくりになっていて、そこに汚れが詰まっていたのだ。歯ブラシでその汚れを取り除いて、飛び散った汚水を拭いて、ボルトを元通り閉めた。それでためしに水を流してみると詰まりはすっかり解消していた。水はまったく滞ることなく地下へとまっすぐに流れて行った。

 作業が終わって時計を見ると夜の10時半だった。風呂に入って歯を磨き、コップ一杯水を飲んで眠った。日曜日。僕の日曜日。

パシフィック・リムを見た

 「風立ちぬ」を見に映画館へ行ったのだけど、いつのまにかパシフィック・リムを見ていた。見終わったら「風立ちぬ」を見ようと考えながらパシフィック・リムを見た。おもしろかった。巨大ロボットと巨大怪獣が戦っていた。映画の中で怪獣は Kaiju! と呼ばれていた。

 見ているうちに、パイロットが搭乗しているロボットのコックピットが敵の巨大怪獣(ないしはロボット)から物理的な干渉を受けるシーンを自分がとても愛好しているということに気がついた。パシフィック・リムにはいくつかそういうシーンがあった。エヴァンゲリオンで言うと初号機が参号機のエントリープラグを握りつぶすシーンだ。ゼータ・ガンダムで言うとウェイブライダーの先端がシロッコに突き刺さるところだ。ああいうシーンがあると異なる二つのスケールがちゃんと体感的につながる。

 見終わって映画館を出たらどこかでクリスタル・キングの「愛をとりもどせ」の歌詞が流れていた。誰かの携帯の着メロかなにかのようだった。北斗の拳の主題歌だ。「愛をとりもどせ」は何度聞いても「愛で・空が・おちて・くー・るー」の「おちて・くー・るー」のところの歌い方が、信じられない。たとえ1万回生きたとしても「落ちてくる」という言葉をこんな音程で「おちて・くー・るー」と歌おうだなんて自分には到底思いつけないと思う。「You は shock!」なんて歌詞も思いつける気がしない。

 「風立ちぬ」は見ずにかえった。