結婚ラッシュだ。また友人の結婚式に行った。出不精の僕が部屋から出る時にはいつも誰かと誰かが結婚している。
結婚式の前後になるとよくお金の話が聞こえてくる。たとえば外人の神父さんを呼ぶといくらかかるとか、賛美歌の生合唱を頼むといくらかかるとか、そういうオプションがいろいろあるらしい。その話を聞いてから、結婚式に行くたびにこれまで参加した結婚式との差分がどこにあるのかを見比べるという習慣が身についてしまった。それで会場を眺めていると、今回は音楽が生演奏であることに気がついた。僕の席の横にグランド・ピアノがあって、その前にピアニストが座って鍵盤を叩いていた。それは僕のすぐ隣だったのだが、彼女がいつの間に会場に入って来てそこに座ったのかはわからなかった。考えてみれば最初からずっとそこにいたような気もした。ピアノと同じ黒い色の服を着たその女性はずいぶん痩せていた。そういえば太っているピアニストというのは見たことがないなと思いながら、僕はそのピアニストをしばらく観察することにした。
最初の曲を弾き終わると、ピアニストは両手を膝の上にそろえて置き、鍵盤のちょうど真ん中あたりに視線を落としたまま身じろぎもせずにじっとしていた。式場では誰かが感動的なことを言ったり、みんなが拍手をしたりした。親族の方が笑ったり泣いたりして、ごちそうの乗ったお皿が次から次へと運ばれてきてはさげられていった。そのあいだずっとピアニストは中央のドの音の白鍵あたりに視線を落としていた。もしかするとドではなくてファかもしれない。ピアノを弾いたことがないのでなんの音が真ん中にあるのかは知らない。とにかく真ん中あたりだ。僕は隣に座っている友人が拍手をしたときにだけ一緒に手を動かしたが、あとはずっとそのピアニストを見ていた。周囲で起こっている事象とはすこしだけ異なる位相にピアニストはいた。式の最中は黒子に徹するという規則みたいなものが契約に含まれているのかもしれない。あるいは彼女が自分自身で定めた仕事上のポリシーかもしれない。
最初は「きっと居心地が悪いんじゃないかな」と思っていたのだが、しばらく眺めていると、無反応でお祭り騒ぎの中にただ存在しているというのはなかなか悪くなさそうに思えた。笑ったり手を叩いたりしなくても誰もピアニストのことを失礼だとか空気が読めないやつだとは思わないからだ。それにしても、いったい彼女は鍵盤の上になにを見ているんだろう。まさかレーニンの顔が見えるわけでもあるまい。とにかく、周りの空気がどのように変化しても彼女は石のようにびくともしなかった。咳払いをしたりとか、トイレに立ったりとか、暇つぶしの文庫本を取り出したりとか、思い出し笑いをしてしまうとか、一杯ぐらいシャンパンを飲んだりするかと思って僕はずっと見ていたが、とうとうピアニストは動かなかった。しかし時おり演奏が必要なタイミングが来ると彼女はちゃんと演奏を始めた。誰がどこから合図を送っているんだろう。僕はその疑問について隣の席の友人にたずねてみようかと思ったが、式はそのとき静かにしなければいけない場面だったのでなにも言わなかった。
きっとピアノの生演奏にも値段がついていて、頼むには料金がかかるんだろう。そうすると、ピアニストという職業は結婚式やパーティから依頼を受けて、腕だけ持ってそこへ行って演奏してお金を稼いで暮らしているのだろうか。昔の歌ではないけれど、もしもピアノが弾けたならそんな生活がしてみたい。
結局、僕はほとんどずっとピアニストを見ていた。式の途中で前に出ていった誰かが余興でハーモニカの音を鳴らしたときだけピアニストはちらりとそっちの方を見たが、すぐにまた鍵盤の上に視線を戻した。